• 比較思想論演習(野矢茂樹) *
    「坐禅体験」
  • 表象文化相関論(高橋哲哉) *
    「イサク奉献と現代」
  • 特殊講義「現代社会思想」(高橋哲哉) *
    「脱構築と「責任」への問い」
  • 現代文化構造論基礎(大石紀一郎)*
    「「文化」について理論的に考察するとはどういうことか」
  • 表象文化構造・機能論(中島隆博) *
    「近代東アジアにおける儒教表象」
  • 科学哲学演習II(信原幸弘)
    「脳神経倫理と心の操作」
  • 科学哲学演習IV(信原幸弘)
    「脳神経倫理と心の読み取り」
  • 科学史概論II(廣野喜幸)
    「科学史の方法論」
  • 科学思想史IV(廣野喜幸)
    「日本科学史入門」
  • 科学技術倫理学演習Ⅱ(石原孝二)
    「日本科学史入門」
  • 科学哲学IV(石原孝二)(石原孝二)
    「現代の科学技術哲学」