比較文化論Ⅲ(今橋 映子)
〈雑誌〉研究の可能性-文学・美術・文化研究の現場で
比較文学論Ⅰ(寺田 寅彦)
18世紀以前のフランス文学史と日本文化
比較日本文化論Ⅰ(菅原 克也)
夏目漱石『三四郎』を読む
テクスト精読法Ⅴ(佐藤 光)
ウィリアム・ブレイク『無垢の歌と経験の歌』を読む
比較研究の理論(菅原 克也)
小説の語りと語りの分析
テクスト精読法Ⅶ(前島 志保)
明治期の新聞・雑誌を概観するⅤ
比較芸術論演習(今橋 映子)
近代日本美術とパリーー岩村透「巴里の美術学生」を読む
比較芸術論Ⅰ(井上 貴子)
ビートルズとインド
芸術作品分析法Ⅲ(三浦 篤)
美術制度としての展覧会ーフランスの「サロン」徹底研究
資料・文献調査法(徳盛 誠)
資料文献調査法
比較日本文化論演習(寺田 寅彦)
Cent ans de pensée au Japon
テクスト精読法Ⅷ(平石 典子)
多言語・多文化の中の文学テクスト
比較文学比較文化論演習Ⅲ(エリス 俊子)
Reading Japanese Novels: The Dilemma of the Modern and Beyond
比較文学論Ⅱ(佐藤 光)
キーツを読む
比較日本文化論Ⅱ(菅原 克也)
日本文学を翻訳で読む――谷崎潤一郎の作品を例に
芸術作品分析法Ⅳ(ヘルマン ゴチェフスキ)
器楽曲の形式
比較文学比較文化論演習Ⅳ(前島 志保)
明治期の新聞・雑誌を概観するⅥ
比較芸術論Ⅱ(三浦 篤)
パリ・オペラ座をめぐる諸芸術
比較文化論Ⅳ(伊藤 徳也)
「自分の文化体験の歴史化」ワークショップ2017:東アジア比較現代文化史研究
テクスト精読法Ⅵ(鈴木 啓二)
ジャン=リュック・ナンシーの『否認された共同体』(La Communauté désavouée, 2014) を読む
調査研究実習(ヘルマン ゴチェフスキ)
卒業論文演習[比較文学比較芸術コース] (寺田 寅彦)
卒業論文演習
比較文学比較文化特殊研究Ⅱ(木俣 元一)
ゴシックの宗教空間と「インスタレーション」