比較文学比較文化研究室

シンポジウム関係
シンポジウム一覧
講演会一覧
テーマ講義一覧
シンポジウム関係
学生の活動
リンク

Copyright 2007 © All rights reserved by
The University of Tokyo
研究室紹介担当教員紹介大学院学部後期課程

第11回学際日本駒場フォーラム

《クリックしてポスターを表示》

東京大学教養学部学際日本文化論コースとストラスブール大学日本学科の共催による、第11回「学際日本駒場フォーラム」のパネルディスカッションに、比較研究室の教員が登壇します。

日時・場所

日時:2017年5月25日(木)15:00~18:00、5月26日(金)15:00~19:00
場所:東京大学駒場Ⅰキャンパス18号館4階 コラボレーションルーム1

主催

東京大学教養学部 教養学科超域文化科学分科学際日本文化論コース
ストラスブール大学日本学科(共催)

プログラム

2017年5月25日(木)15:00~18:00 《モダン・ガールの時代》
【挨拶】栄・村上=ジルー(ストラスブール大学)
【パネルディスカッション】
サンドラ・シャール(ストラスブール大学)「道徳的な風刺?─漫画家によるモダン・ガール」
前島志保(東京大学)「モガと主婦─二つの消費者類型の形成と展開」
【司会】齋藤希史(東京大学)

2017年5月26日(木)15:00~19:00 《大江健三郎における暴力の構造》
【基調講演】アントナン・ベシュレール(ストラスブール大学)
【パネルディスカッション】
小森陽一(東京大学)、村上克尚(青山学院大学)、
クリス・イシャウッド(上智大学)、藤田護(慶應義塾大学)、
池沢充弘(法政大学大学院修了)、西岡宇行(東京大学大学院修了)、
北山敏秀(東京大学大学院生)、菊間晴子(東京大学大学院生)

使用言語

日本語

お問い合わせ

東京大学教養学部 教養学科超域文化科学分科学際日本文化論コース

 

▼「シンポジウム一覧」に戻る

 
 

UP TOP

研究室地図トップページへ