比較思想論Ⅱ(金子 善彦)
「比較文化研究の方法と問題点」
比較歴史世界論演習(日本社会論演習Ⅰ)(桜井 英治)
戦国武士の儀礼世界
比較文学演習Ⅰ(日本比較文学演習Ⅰ)(田口 一郎)
中国古典学の基礎
比較文学論Ⅲ(佐藤 光)
新体詩抄を考える
現代比較文化研究(比較日本文化特殊講義)(大石 紀一郎)
ニーチェとヨーロッパ文化
日本文化基礎論Ⅱ(比較日本研究基礎論Ⅱ)(齋藤 希史)
夏目漱石の「文学」とは何であったか。
比較文学論Ⅱ(日本比較文学Ⅱ) (寺田 寅彦)
テクストにコメント
日本の言語文化Ⅱ(日本の言語文化Ⅱ)(エリス 俊子)
日本モダニズム詩を読む
比較文化基礎論Ⅱ(日本文化交流基礎論)(三浦 篤)
日本近代洋画史と19世紀フランス絵画
比較芸術論演習Ⅰ(今橋 映子)
美術批評を読むーーボードレール・岩村透・高村光太郎
日本の言語文化Ⅰ(日本の言語文化Ⅰ)(山下 則子)
絵と文から考える近世的表現様式の研究―和歌絵本を中心として―
現代文化構造論基礎(日本社会論Ⅰ) (伊藤 徳也)
現代文化論視点形成演習:ポピュラー・カルチャーの刻印から
比較文学論Ⅰ(日本比較文学Ⅰ)(本間 次彦 )
「易」と中国の伝統思想
比較芸術論Ⅱ(日本文化交流論Ⅱ)(今橋 映子)
文学と美術の出会う場所ーー出版社という揺りかご
比較文化基礎論演習(比較日本文化論基礎演習) (BOCCELLARI JOHN JAME )
比較文化基礎論演習(比較日本文化論基礎演習)
文化社会論基礎(日本社会論Ⅱ)(梶谷 真司)
日本における医療批判の歴史
比較歴史世界論Ⅱ(三谷 博)
日本史から普遍を考える-ナショナリズム・民主化・革命
比較文化資料研究(比較日本文化資料研究Ⅱ)(三浦 篤)
絵画をめぐる言葉(1):セザンヌの手紙
比較文化特殊研究演習Ⅱ(比較日本文化特殊研究演習Ⅳ)(分科主任)
卒業論文執筆のために
日本の言語文化演習Ⅱ(日本の言語文化演習Ⅱ)(菅原 克也)
調べる技術・調べる知恵
比較芸術論演習Ⅱ (寺田 寅彦)
逆行フランス文学・芸術史
日本文化基礎論Ⅰ(比較日本研究基礎論Ⅰ)(三角 洋一)
『七天狗絵』を読む
比較文化基礎論Ⅰ(比較日本文化論)(ヘルマン ゴチェフスキ)
音楽の記述
比較思想論演習(比較日本思想演習) (古荘 真敬)
感情の現象学
比較思想論Ⅰ(日本の思想)(野矢 茂樹)
大森荘蔵の哲学
日本の歴史文化演習(日本の生活文化演習Ⅰ)(黒住 真)
近代日本の哲学と宗教
日本文化特殊研究演習Ⅰ(比較日本文化特殊研究演習Ⅰ)(齋藤 希史)
辺塞詩選読
日本文化基礎論演習(日本文化交流論基礎演習)(菅原 克也)
調べる技術・調べる知恵
日本の言語文化演習Ⅰ(日本の言語文化演習Ⅰ)(徳盛 誠)